5/22 少林山達磨寺

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月23日(日)11時35分5秒
返信・引用
  しばらく歩いていないので運動に少林山へ アメリカロウバイはもう遅いかなと思いましたが
まだいくつかきれいに咲いていました。
カラタネオガタマを撮っていると年配の女性が これはバナナの匂いがするのでバナナの木
だと教えてくれましたマスクをずらし嗅いでみるとなるほど納得 別名バナナツリーとも。
ニガナはどこにでもある花ですが これだけのニガナの群生は私は初めて見ました。
 

伊香保森林公園のシマリス

 投稿者:三井田進メール  投稿日:2021年 5月18日(火)15時38分19秒
返信・引用
  5月8日、県立伊香保森林公園(シダの池)で出合った可愛いシマリスをご案内します。撮影しましたこのシマリスは、日本国内の正なる亜種ではありません。国内では北海道のみに生息する亜種のエゾシマリスだけになります(捕獲禁止)。よって何者かによって以前ペットとして飼われていた個体が逃げ出したのか。場所からしては、かなり以前に※ペットの持ち主がこの付近に放したものと十分推測できます。私は8年前にも、このシマリスを初見してまして同一個体が野生化したものと推測してます。※ペット店に中国から?移入されたシベリアシマリスかと勝手に想像してますが。
 

5/12 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月13日(木)18時11分43秒
返信・引用
  ハンカチツリーが見頃となり多くの人が入園していましたが広大な園内では蜜にならず
フィトンチッドのシャワーを浴びて皆の顔は明るく生き生きとしています 散策の小径
のツツジがだいぶ咲きだしました 素晴らしいツツジの景色に感激した若い人が1人で
きれい!きれい!と飛び上がって喜んでいたのが印象的でした。
 

5/8 観音山

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月10日(月)11時41分41秒
返信・引用
  染料植物園を散策してから そろそろジャケツイバラ(蛇結茨)が咲いたかな・・と様子見に
「ひびきばし」へ5分咲きぐらいでした アカメガシワの赤い葉が色を添えています
橋から少し坂を上がった所にハリエンジュが 今一番きれいな時でした。
 

5/8 染料植物園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月10日(月)11時21分3秒
返信・引用
  園内の白い花  

5/4 榛名にて

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月 6日(木)10時48分44秒
返信・引用
  榛名湖畔の小さな花  

5/4 榛名湖畔

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月 5日(水)20時49分2秒
返信・引用
  4日は天気予報では一日中安定した晴れだというので午後から榛名へ花探しに 標高1080メートル
あまりの湖畔はまだ新緑とまではいかないですが ヤマザクラがきれいに咲いていました
小さな花では ヒゲネワチガイソウ、スミレ類、シロバナエンレイソウ、アズマイチゲ
ミツバツチグリの黄色い花が目立っていました。
 

5/3 竹沼

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 5月 3日(月)17時05分31秒
返信・引用
  家から近い竹沼へ歩きに 花に期待はしませんでしたが 予期せぬ発見がありました
ピンクのツクバネウツギが咲いていたのです 私初めて見ました。
 

4/28 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月29日(木)17時58分57秒
返信・引用
  久し振りの自然園は目に優しい新緑の森へと変わっていました 爽やかな空気の中を歩いて
いると気持よく花はどうでも・・・とは思っても次々に目に入る可愛い花たち草丈8㎝位の
小さなチゴユリが花をつけています ツツジの種類も多くひときわ鮮やかなムラサキヤシオ
やシロヤシオ、クロフネツツジ等が咲いています これからも楽しみです。
 

貫前神社の変わりシダ

 投稿者:赤城長元坊  投稿日:2021年 4月27日(火)18時13分18秒
返信・引用
  自然史博物館の企画展「すき間片隅 植物図鑑」を見て来たついでに、
貫前神社に寄ってきました。
①マツバラン ②マメヅタ ③クモノスシダ
(企画展と同名の図鑑は、たった410円ですぐれものです。ぜひお求めを!)
 

大河ドラマ安中市ロケ地の撮影

 投稿者:三井田進メール  投稿日:2021年 4月24日(土)13時01分0秒
返信・引用
  表題の2回目は、4月18日の深夜に降った雪で浅間山が真っ白になり、19日に早朝撮影に行くも山頂に被った雲は吹き飛ばずしてNG。ギリギリ再度21日の早朝に撮れた画像は何故か活発だった噴煙は見れなく少し残念でしたが、それでも春の雪浅間はオープンセット茅葺家屋にマッチしてくれて何となく長閑な春の情景が撮れたようです。右上に配置した木の枝は家屋手前150m程に位置する安中市ロケ地を選定する決め手となった樹齢100年の『大木ヒコバエ』の木の枝です。6枚目の画像は渋沢家正面から論語の道を通り東に900m離れた親戚の尾高家です。



 

大河ドラマ安中市ロケ地の撮影

 投稿者:三井田進メール  投稿日:2021年 4月24日(土)11時15分13秒
返信・引用
  大河ドラマ『青天を衝け』でオープンセットがある安中市ロケ地を3機種のカメラで撮りましたのでご紹介します。画像は2回分で6枚です。やがては、取り払われる運命の渋沢家の茅葺家屋に浅間山をどの位置に配置しようかと考え記念になればと撮影しました。いま浅間山の噴煙は画像でも活発ですが、何故か降雪後の浅間山では『2回目』噴煙がピタリと止まっていました。  

Re: こんな所にイノシシ(イノブタ)の骨!?

 投稿者:中村智子メール  投稿日:2021年 4月19日(月)11時13分50秒
返信・引用
  自宅近くの動物写真家の飯島さんに聞いたら、鹿らしいです。鷹の繁殖地ですって?人がいなくなって野生動物達の住処になって、久しいです。空き家が増えて田畑は、荒れ放題。藪も増えました。  

こんな所にイノシシ(イノブタ)の骨!?

 投稿者:中村智子メール  投稿日:2021年 4月18日(日)13時17分19秒
返信・引用
  今朝、自宅の裏の神明様辺りで、野鳥の写真を撮っていたら、骨がありました。蹄が残っていたので、イノシシ(イノブタ)と思われます。きれいに喰われていたので、鷲鷹類でしょうか?それを獣がどこからか、運んできたと思われますが?本体は、近くにあるかと探しましたが見わたりません。  

4/15 染料植物園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月16日(金)12時58分49秒
返信・引用
  イスノキの花はまだ見たことがなかったのでそろそろ咲く頃かなと染料植物園に 葯が開く
前の鮮やかな赤い雌しべ(2裂してる)と雄しべを撮りました。
濃いピンクから開くにつれ白くなってゆくズミ 咲き始めの美しいときでした。
淡いピンクの八重のサトザクラ 花が大きく牡丹を思わせる美しさです 今満開で重いほど
花をつけていました。
 

4/11 榛名で花と温泉と

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月12日(月)16時10分40秒
返信・引用
  コガネネコノメソウを一足早く撮りたくて榛名神社に 参道石垣にはしわしわのイワタバコ
の可愛い葉が沢山出ています 湖畔にはアズマイチゲが咲き出しました。
花を撮った後の楽しみはゆうすげ温泉です 手足を伸ばしゆったりした時間を過ごせました。
 

4/9 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月10日(土)10時19分29秒
返信・引用
  園内は優しい色のアカヤシオが満開となり色鮮やかなミツバツツジも満開に大輪のシャクナゲ
等も美しく オオヤマレンゲの新芽は銀白色に輝いています ヒトリシズカの黒光りした葉が
裸花を優しく包み込み守りながら出てきます。
少しずつ森がほほえんでいます もうすぐ新緑の森となるのが楽しみです。
 

4/6 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月 7日(水)16時12分24秒
返信・引用
  ナガバノスミレサイシンは中に入れない所に数カ所群落をつくり咲いていました。
シラネアオイもぼちぼち咲き始めました  次々に咲く花を撮ることで私の心に
栄養と元気をもらっているように思います。
 

4/1 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 4月 2日(金)11時26分16秒
返信・引用
  アッという間に桜が咲きショカッサイ、レンギョウ、コブシなど色とりどりの花が咲き
そんな中を好きな音楽を聞きながら赤城自然園に 園内はアカヤシオが咲き華やかに
なってきました カタクリは春の光に花弁をそらし ハルトラノウも可愛い頭をのぞかせ
カテンソウは早くも花粉を飛ばしています アカヤシオの下にはヤマネコノメソウが
咲いています。
 

3/30 榛名神社

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月31日(水)12時25分40秒
返信・引用
  先週ハナネコノメとツルネコノメソウは撮れたのですが イワネコノメソウが撮れなかった
ので又榛名神社へ イワネコノメソウの花の径は4㎜ほど葯は赤いですが小さくて地味で
腰をかがめて 花のきれいそうなのを選ぶのが大変でした。
 

3/27 赤城自然園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月28日(日)16時47分40秒
返信・引用
  久しぶりに赤城自然園に行ってきました 最初に目に入ったのは自然園のスミレの中では
一番に咲くアオイスミレでした ヒナスミレもまだ数は少ないですが落ち葉の中から可愛い
花が出ています  これからは数々の花が咲き始めます。
帰りは国体道路が渋滞でしたが利根川沿いの今が見頃の素晴らしい桜並木をゆっくり車窓から
楽しむ事が出来ました。
 

3/24 榛名神社

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月25日(木)11時09分37秒
返信・引用
  榛名神社にハナネコノメ(シロバナネコノメの変種)があることを知り行ってみました
参道石垣に花径5ミリほどのハナネコノメやツルネコノメソウが花を咲かせていました
白い萼片に雄しべの葯が赤くて可愛い花です。
撮り終えてから榛名湖に行ってみました 野も山もまだ眠っていますが この暖かい日差し
に地下では動き出しているでしょう あと少しで「山笑う」時期がやってきます。
 

3/23 ぐんまフラワーパーク

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月25日(木)10時46分17秒
返信・引用
  早いもので今日で春の彼岸も終わりです 天気が良いのでフラワーパークに行ってみました
色とりどりのパンジーが迎えてくれます 今は大花壇もパンジー一色です。
淡いピンクのシデコブシがなんとも美しい・・となりにはリキュウバイが咲き始めています。
ロックガーデンにはオキナグサが下向きにうつむいて咲いています 蕊の見えるのを選んで
撮りました 春の花が沢山咲きはじめました。
 

3/19 家の庭にも春がきた

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月19日(金)15時58分2秒
返信・引用
  春一番に咲き出すヒメリュウキンカ この花が咲くと庭が明るくなります。
庭の隅の日陰に植えっぱなしのヒマラヤユキノシタ何も手を加えなくても毎年花をつけます。
木瓜も何の肥料もあげないのに今年も優しい色の花を沢山つけています 大きい花は
花径5㎝もありました。
 

3/14 嶺公園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月15日(月)15時30分10秒
返信・引用
  14日強風の中 嶺公園探鳥会に参加しました 林の中は風もさほど気にならず ゆっくり
しっかりアオゲラ、ゴジュウカラ、キクイタダキなど29種見られました。
カタクリやクリスマスローズも咲きだし 湿地には水芭蕉もリュウキンカの鮮やかな黄色
が目立ちます 昼頃解散後に撮ってきました。
 

3/11 ウグイスカグラ

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月12日(金)11時32分18秒
返信・引用
  観音山周辺にはミヤマウグイスカグラばかりでウグイスカグラは見たことがなかったのですが
昨年染料植物園でウグイスカグラを見つけました ウグイスカグラは花柄・苞・子房・花冠
すべて無毛なのです 若い葉には少し毛がありますが 今年も少し早いですが咲いていました
それにくらべてミヤマウグイスカグラは花柄・苞・子房・花冠 そしてグミの様な赤い実にも
腺毛が密生しています。
 

3/5 染料植物園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月 5日(金)22時33分34秒
返信・引用
  今日は啓蟄 啓蟄と聞いただけで ぐんと春めいた感じがします いつの間にかヒメカンスゲ
が穂を出しタチツボスミレの葉があちこちに出ています
セリバオウレンがそろそろかな・・と染料植物園に 咲いていました 白一色の雄花と両性花の
赤っぽい雌しべと白い雄しべが見えます。
シナマンサクとアテツマンサクが並んで植えてあり 毎年元気がない様な・・でもシナマンサク
は黄色い花弁が伸びていたのが嬉しかったです。
 

2/28 のぞみの園 香りの新樹種見本園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 3月 1日(月)16時16分36秒
返信・引用
  午前中家事を済ませ午後買い物がてら のぞみの園へ だーれもいない静かな園内 たまに
パトロールの車が巡回しています。
タイリンミツマタは花が大きく普通のミツマタの倍近くあるだろうか 黄色の萼の裏側には
細毛が優しく花を守っているようです。
ロニセラフラグタンテシマ(冬咲きニオイカズラ)はうすい自然色というか遠目は花が咲いて
いるようには見えない 目立たない花でした。
 

2/25 観音山ファミリーパーク

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 2月26日(金)14時05分55秒
返信・引用
  ネコヤナギの花が咲いていました ふわふわの銀色の花穂から花粉を出す赤い葯が出ています。
鮮やかな黄色のサンシュユも咲きはじめました この木は家にありますが夏になるとイラガの
幼虫が出てやっかいでした 木の幹にウズラの卵の様なのがいくつもついていました それが
イラガの繭だったのですね わかってからは見るとすぐに取り払っています。
早咲の桜 河津桜が7分咲きほどになっています 一番春を感じる花です感動の一時でした。
 

2/21 秩父の吉田町へ

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 2月22日(月)17時42分23秒
返信・引用
  秩父の吉田町の雑木林に節分草の群生地があります かれこれ通いはじめて20年ほどになります
ロープも無くあまり人もいなく ゆっくりと撮ることが出来ます
紺色の葯がピンクの雌しべを包み 花弁のような白い萼のしわしわがしゃれています
黄色い蜜腺をかねた花がひとまわり囲い なんとも気品のある 大好きな花です。
 

2/21 旧ムクゲ自然公園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 2月22日(月)17時23分6秒
返信・引用
  吉田町の節分草を撮った後 幻の秩父紅を撮りに皆野町に行ってみました 2021年1月30日より
フィールドを広げ Mahora稲穂山 と名を変え新たにオープンしたようです
2月とは思えない季節外れの暖かさに花は一気に開花 なるべく濃い福寿草を撮りました。
 

2/14 染料植物園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 2月15日(月)17時29分12秒
返信・引用
  クロッカスが小さな春に咲いています 花弁は少し内側に丸まり 白や薄紫の花弁に橙色の
雌しべのコントラストが美しいです。
 

1/26 群馬の森

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 1月27日(水)10時20分30秒
返信・引用
  マンサクが満開でした 花弁の付け根から少し上までえんじ色ににじみ花が引き立っています。
カワズザクラもちらほら咲き出しています。紅梅は(観音山)観音様横道路沿いが見頃でした。
群馬の森は平日でも沢山の人達が歩いていました 自粛生活のこんな時 広く運動の出来る
安全な場所があることに幸せを感じました。
 

1/15 染料植物園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 1月16日(土)13時49分35秒
返信・引用
  寒中 花のない時にポツリポツリと咲いている梅を見ると「梅一輪一輪ほどの暖かさ」を思い
出します 可愛い花になんか不思議な力をもらった様な気がしました。
植物園の事務所の下の日溜りには早くも福寿草が咲いています 明るい黄色の花は心まで
あかるくしてくれます 春はもうすぐだよ と言っているようです。
 

1/10 ろうばいの郷

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 1月11日(月)16時06分12秒
返信・引用
  18号を走ると雪をかぶった浅間山が見えます 農道に入ると左手に妙義山が見えて長閑な道です
細野小学校を右折すると もうろうばいの郷です。
満月ロウバイは花弁の幅が広く花弁の先が丸みがあり 素芯ロウバイは花弁全体同色で花弁の
先はとがり気味のようです  原種は蕾はだいぶ膨らんでいますが2.3輪咲いてる程度でした。
優しい 甘い香りに癒やされました。
 

1/3 ロウバイ 桜山公園にて

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2021年 1月 3日(日)18時14分11秒
返信・引用
  あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
 

タゲリの餌捕り(連写の5枚)

 投稿者:三井田進メール  投稿日:2020年12月22日(火)23時07分38秒
返信・引用
  続き、残りの画像2枚。  

タゲリの餌捕り(連写の5枚)

 投稿者:三井田進メール  投稿日:2020年12月22日(火)22時59分5秒
返信・引用
  季節も本格的な厳冬期に入って鳥たちの餌となる昆虫類も冬眠で土の中等へと身を隠します。一年の内、一番餌探しが難儀するこの時期、市街地の農耕地では人気の鳥タゲリたちが長い嘴で地面を突いて捕る巧妙な手口で餌を捕ります。3年前ですが、その様子を連写撮影で観察した画像をアップ致します。  

12/19 藤岡 竹沼

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年12月20日(日)17時36分6秒
返信・引用
  ノササゲ・オトコヨウゾメ・サオトメバナ
12月19日 運動不足気味なので歩くのを目的に竹沼に一周4.3キロ(7400歩)歩きました
前から見たいと思っていたノササゲがありました ここには無いだろうと思っていただけに目に
入った時の喜びはハンパない嬉しさでした。
オトコヨウゾメの実が水分が抜けて干しぶどう状になりました。
サオトメバナの実も今日はきれいにみえました。

先日なかなか見られない昆虫の生態などを見せてもらい 今日の私は木の幹や葉裏に越冬して
いるものがいるだろうか と目線のちがう私がいました。
 

クヌギカメムシの卵

 投稿者:山崎メール  投稿日:2020年12月12日(土)18時27分57秒
返信・引用 編集済
  梓さんの撮られたヤクシソウの冠毛、なかなかの造形美ですね。ヤクシソウは雑木林でも
普通に見られますが、冠毛をじっくり見たことがありませんでした。私はどちらかという
と冠毛に止まっている虫に目がいってしまいます(^^ゞ。

また虫の続きです。フユシャクを探していて、クヌギやコナラの樹皮の隙間に緑の卵が
よく見つかります。何の卵かなぁと思っていましたが、11月半ば過ぎに産卵しているらし
いカメムシを発見しました。クヌギカメムシでした。初冬に産卵するという変わったカメ
ムシで、卵は寒い2月頃孵化するらしいです。

画像1枚目
♂とお腹がパンパンの♀

画像2枚目
産卵中の♀ 卵塊はゼリーに包まれています

画像3枚目
産卵中のところをヨコヅナサシガメ襲われたのでしょうか、お腹に卵が見えます

画像4枚目
卵塊を25倍に拡大して見てみると、卵の大きさは1ミリ弱で、3個の呼吸管が見えます。
このような卵を見るのは初めてです。自然界は不思議が一杯ですね。シャーレに卵塊を
入れて持ち帰りました。さて、どうなりますか。
 

12/11 桜山公園

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年12月12日(土)10時38分48秒
返信・引用
  山崎様 フユシャクは寒い冬の雑木林で活動するのですね ♀のはねは退化して飛ばない蛾
というのも不思議です 種類も多そうですし観察が楽しみですね。

12月11日 桜山公園に冬桜を見に もう花びらは散りはじめていましたが まだ見られました
散策路には種になった雑草が目を楽しませてくれます ヤクシソウの冠毛がきれいについて
いたので撮ってみました。
 

フユシャクの季節到来

 投稿者:山崎メール  投稿日:2020年12月11日(金)17時06分3秒
返信・引用
  梓さんのオオムラサキの幼虫、可愛いですね。20年以上前になりますが、幼虫調査に参加
したことを思い出しました。

チョウではありませんが、冬活動するフユシャクの季節になりました。近くの雑木林に夜
な夜な通い始めています。ここ2日で2種の♀と1種のペアが見られました。♀の翅は退化し
ていて、飛べません。夜の雑木林には人知れず不思議な世界が広がっていますヨ。

チャバネフユエダシャクの♀は翅が全くありません。今季初の♀に出会いました。
翌日出会ったのがクロオビフユシャクです。翅が少しあります。
イチモジフユシャクのペアがフェンスで交尾していました。今季初見です。この♀も翅が
短いながらあります。
 

12/6 オオムラサキの幼虫

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年12月 7日(月)21時40分43秒
返信・引用
  赤城自然園に大きな榎があります 根元の落ち葉をひっくり返すとオオムラサキ(国蝶)の
越冬幼虫がいました 近くの日当たりの良いベンチの上に置き正面から幼虫を撮ろうとしました
ら もぞもぞと動き出し元気な幼虫で歩くのが早く目を離すと枯葉と同色で2㎝位と小さくわから
なくなってしまいそうです 少し撮らせてもらい榎の根元に戻しました。
日陰をつくり撮ったグレーの色の方が本物に近い色です。
 

12/2 ぐんまフラワーパーク

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年12月 3日(木)21時59分34秒
返信・引用
  ストレチア(極楽鳥花)・ポインセチア(ゴールド)・ノボタン
ゴクラクチョウの花だけに陽が差していてバックが暗く花が引き立ちました。
ポインセチア(ゴールド)の葉は最初は黄色からだんだんと色が変わって今はオレンジイエロー
に 中心の花をマクロで撮ってみました。
室内にあったノボタンの雄しべが面白いので撮りました。
 

12/2 ぐんまフラワーパーク

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年12月 3日(木)21時38分30秒
返信・引用
  初冬のバラはどんなかなーと行ってみました
寒さにも負けず まだ咲いていました。
 

冬の塒

 投稿者:谷畑藤男メール  投稿日:2020年12月 1日(火)10時42分42秒
返信・引用
  JR高崎駅の東口前の2本のケヤキはムクドリが、西口の街路樹モミジバフウ3本とシラカシ5本はハクセキレイが塒に利用しています。ムクドリは11月26日を最後に旅立ちました。例年6月より塒を形成し、11月中旬で去ります。ハクセキレイが利用するモミジバフウは落葉の季節、イルミネーションに包まれ夜を過ごしています。間もなく落葉、葉がなくなるとハクセキレイはシラカシに移動します。鳥の世界は夜間、密集してよくしゃべっています。  

11/29 のぞみの園周辺散策

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年11月30日(月)15時15分53秒
返信・引用
  ナガバノコウヤボウキ・カシワバハグマ・アオツヅラフジの実
ナガバノコウヤボウキは白い冠毛が輝いています心の中でいつも草木に「きれいよ!」と会話。
カシワバハグマの花後の姿も美しい 冠毛が半分飛んでいって残る総苞片が花弁の様です
縒れた枯れ葉の色も形も大好きでスケッチをしたくなります。
アオツヅラフジの実もありました やはり外に出れば嬉しい出会いがあるものです。
 

11/19 赤城自然園の紅葉

 投稿者:梓 瑞芽  投稿日:2020年11月25日(水)10時03分37秒
返信・引用
  バードハウスMさんへお返事です
今思えば真っ赤なモミジのアップも撮っておけばよかったと思っています
広い園内にのびのびと上に横に地面すれすれにまで枝を伸ばした大木のモミジの紅葉は
とても素晴らしいものでした。   コメントをどうも有難うございました。
 

Re: 11/19 赤城自然園の紅葉

 投稿者:バードハウスのMメール  投稿日:2020年11月23日(月)21時08分58秒
返信・引用
  > No.983[元記事へ]

バードハウスのMさんへのお返事です。

> 梓 瑞芽さんへのお返事です。
>
> いつも素敵な写真をありがとうございます。移ろいゆく秋の瞬間保存ですね。
> 今回はアップでなく、全体。小生のような名もない者も集まれば・・・ 励みになります。
 

Re: 11/19 赤城自然園の紅葉

 投稿者:バードハウスのMメール  投稿日:2020年11月23日(月)21時08分20秒
返信・引用
  梓 瑞芽さんへのお返事です。

いつも素敵な写真をありがとうございます。移ろいゆく秋の瞬間保存ですね。
今回はアップでなく、全体。小生のような名もない者も集まれば・・・ 励みになります。